ライニング鋼管を使用する水道管の接続部からの赤サビ発生を防ぐ、
国土交通省仕様に対応した管端防食管継手です。
主に給水用として、幅広く使われています。
継手にコアを内蔵しており、赤水対策に優れた効果を発揮します。
<概要>
・近年、地球環境問題を解決するため、循環型社会の実現が重要な課題になっています。
・「建設リサイクル法」「グリーン購入法」などが制定され、建築部材についても環境保全に
配慮した材料が要求されています。
・管端防食管継手は、ポリオレフィン系の樹脂を使用した環境に優しい製品です。
【特長】
●優れた防食性
管端防食管継手の内蔵コアは、ポリオレフィン系の樹脂を使用することにより、
管端の鉄地露出部を流水から隠ぺいし、優れた防食効果を発揮します。
●優れた衛生さと環境に優しい材質、豊富な品揃え
ポリオレフィン系の樹脂は衛生性に優れ、鉄くずとして廃棄処理及びリサイクルが可能です。
また、継手の種類も豊富に揃っています
【適応範囲】
・流体・・・(上水・中水)
・温度・・・40℃以下
・圧力・・・1.0Mpa
・管種・・・水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管
水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管
【サイズ】
※15A(1/2)のみメーカー変わります。こちらをご参照下さい。
※オプション欄より、サイズをお選び下さい。
☆1個よりお売りいたします。
メーカーHP
----適用管種----