【用途】
木材に貫通穴をあける作業に
【特長】
・ドリル先端が先ネジタイプです
【先ネジ(誘導ネジ)とは】
回転によって、錐の本体を被削物の中に引き込んでいくため、
推力を与えなくてもスムーズに穴あけ作業が行えます。
・ショートビットとドリルビットの中間の長さで、浅い穴から少し深い穴まで
穴あけが可能。
■使用工具
電気ドリル
■適正回転数
1,500回転/分以下
■材質
普通鋼
■対象材
一般木材
【寸法】
【兼用ビットの由来について】
・本品の発売当初は、『電気ドリル』と『クリックハンドル』の
2つに使用可能な、兼用軸を兼ね備えたドリルでしたので、
『兼用ビット』と命名されました。
しかし、現在は『電気ドリル』と『インパクトドライバ』の
方が主流の為、ドリル軸を『6.35mm』『10mm』『12mm』の
六角軸に改良し、『兼用ビット』の名前だけをそのまま残し、
販売致しております。
【ブリスターパック品】