水路から田んぼへ水を導入するときにつかう
水口ゲート調整閘です。(みなくちゲートちょうせいこうと読みます)
水量調節板が付いています。
水路内側にセットし、VU・VPパイプを接続して水を引き込みます。
操作が簡単なゲート式です。
あぜ側にパイプを伸ばしたい場合、こちらの
持ち出しニップルが便利です。
ニップルどうしで継ぎ足すことが出来るので、長さの調節が容易です。
水量調節板の開口調整ボルトをこちらの
蝶ボルトに交換することにより、
手で簡単に締めたり緩めたり出来て便利です。

<あぜ側>

<用水路側>
<寸法図>
200サイズはこちらの仕様になります。