●管路に通水したまま配管したいとき
●接着やねじ切りができないときに
●取り付け、取り外しを繰り返したいときに
●破断したパイプの緊急補修に
●特殊工具不要
両側にパイプを挿入後、
2〜数本のボルト・ナットを モンキーレンチ等で均等に締めこむことで
中のゴムパッキンが縮み、シールされます。
大きなスパナ等必要ありません。
●ビニール伸縮継手に比べ、より高圧に使えます。(耐圧10k程度)
●挿入したパイプをある程度スライドできるため伸縮継手と呼ばれます。
継手が伸縮するわけではありません。
●メーカーにより
TS伸縮ユニオン、Vp伸縮ユニオン、ドレッサージョイント
TPジョイント、MCユニオン
とも呼ばれます。
サイズによりボルトの数が違います。
また、製品重量は以下のとおりです。
GBTJ-40.....ボルト数:2本、重量:1.3kg
GBTJ-50.....ボルト数:2本、重量:1.5kg
GBTJ-65.....ボルト数:2本、重量:2.3kg
GBTJ-75.....ボルト数:3本、重量:3.8kg
GBTJ-100...ボルト数:3本、重量:5.0kg
GBTJ-125...ボルト数:3本、重量:7.3kg
GBTJ-150...ボルト数:4本、重量:9.5kg
GBTJ-200...ボルト数:4本、重量:12.3kg
耐圧:一般水道圧程度
耐熱:常温
材質
本体 :塩化ビニール
パッキン :ニトリルゴム
フレーム :鋳鉄
ボルト・ナット:鉄
適合管
GBTJ-40.....VP40、Vu40、SP40、PP40
GBTJ-50.....VP50、Vu40、SP50、PP50
GBTJ-65.....VP65、Vu65、SP65
GBTJ-75.....VP75、Vu75、SP75
GBTJ-100...VP100、Vu100、SP100
GBTJ-125...VP125、Vu125、SP125
GBTJ-150...VP150、Vu150、SP150
GBTJ-200...VP200、Vu200、SP200
VP:給水用ビニールパイプ
Vu:排水用ビニールパイプ(薄肉)
SP:鉄管(一般品)
PP:ポリパイプ
注:ポリパイプに使用した場合、低圧でも抜けることがあります。
各部寸法・ボルトナット数は製造メーカーにより若干異なることがあります。