型番 |
SK-600 |
販売価格 |
580円(税込)
|
購入数 |
|
宅地などの境界を示すために打ち込まれる杭(くい)。
境杭(さかいくい)
境界杭(きょうかいくい)
境界標 (きょうかいひょう)
測杭
軽量品が氾濫する中、本製品はプロ仕様のため
適度な重量があります。
●赤キャップ・頭部「 田 」
●耐候性に優れ、腐食・劣化がありません。
●原料には環境に貢献するリサイクルプラスチック使用。
45×45 長さ600
重量: 900g
材質: 再生プラスチック
●参考
境界・境界標 【きょうかい・きょうかいひょう】
法的に確定された土地と土地との境のことを境界といいます。
不動産登記法では、1区画の土地(これを一筆の土地といいます)ごとに地番を付けます。
この地番と地番との境が境界となるわけです。
したがって、同一の地番の中には境界は存在しません。
また、土地の境界を明示する標識を境界標といいます。
境界標には工作物(くいなど)や自然物(立木など)があります。
特に、境界を示すために打ち込まれた杭(くい)のことを、
境界杭(きょうかいくい)といい隣人立会いの下設置します。