フート弁とはポンプで一度上げた水が井戸に落ちていかないようにする為の部品で、吸入パイプの先端に取り付けます。
手押しポンプ・モートルポンプどちらにも使われる逆止弁です。
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
逆止弁(ぎゃくしべん)とは、気体用や液体用の配管にとりつけ、
流体がある方向から逆方向へ流れようとするのを止めるための弁であり
チェックバルブやチャッキと呼ばれる言われることもあります。
フートとは足の意味であり、フート弁は配管下部(足部)に取付ける逆止弁の意味です。
●納入時は本体とスクリーンを組んだ状態になります。
※オプション欄よりサイズをお選び下さい。
▲塩ビ管に取り付けるにはバルブソケットが必要です。