TSフランジ
PVC(塩化ビニール)製のフランジです。
型番の後の「10K」はJIS規格・耐圧10kを表します。
(ジス ジュッキロ)と読みます。
片側にVPパイプを挿入(接着)し、
通常2個1組でつかわれます。
フランジとは
パイプとパイプの接続や機器類の接続、)などに使われる、つば状の配管継手のことをいいます。
フランジは、 配管を分解・取外してパイプ内部を清掃・メンテナンスする必要がある配管などによく用いられます。
一般に、フフランジ接続は、ねじ込み接続に比べて、分解・組立が容易であるなどのメリットがあります。
フランジは、上の図のように円盤と円筒を組み合わせた形状になっていて、
盤部分同士をボルト・ナットなどで締結することによって、パイプ同士を繋ぎ合わせます。
(フランジとフランジの間にはフランジパッキンが必要です)